広報委員会 (会議日:令和2年2月14日) |
全日 |
広報委員会
1. 令和2年第1回定例会市議会だより242号の紙面構成等について
2. 広報委員会の協議事項について
(1)アンケートの実施について
(2)議決結果の表記について
(3)投票率を上げるためにできることについて
3. その他
(1)夏休み小学生議会見学会、中学生高校生議会見学会・意見交換会の日程について
(2)次回の広報委員会について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和2年2月10日) |
全日 |
議会運営委員会
1.第1回定例会の審議日程等について
2.提案事項について
3.その他 |
 |
文教委員会 (会議日:令和2年2月5日) |
全日 |
文教委員会
1.「船橋の教育2020−船橋市教育振興基本計画−」(素案)について(報告)
2.金杉台中学校に関する保護者アンケート集計結果及び第4回地域説明会の開催等について(報告)
3.成年年齢引下げ後の成人式の対象年齢等について(報告) |
 |
広報委員会 (会議日:令和2年1月21日) |
全日 |
広報委員会
1. ソーシャル広報・広聴について
(サイボウズ株式会社社長室フェロー 野水克也氏)※午後1時30分
2. 広報・広聴について
(可児市議会議員 川上文浩氏)※午後3時30分
3. 参考人への質疑を受けて
4. 広報委員会の協議事項について
@アンケートの実施について
A議決結果の表記について
5. その他
@投票率を上げるためにできることについて(報告)
A次回の広報委員会について |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会理事会 (会議日:令和2年1月17日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会理事会
・今後の日程について |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会全体会 (会議日:令和2年1月17日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会全体会
1. 分科会長の報告について
2. 総合計画の策定状況について(報告)
・第4回総合計画審議会について等 |
 |
予算決算委員会 理事会 (会議日:令和2年1月16日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会
令和2年第1回定例会における総括質疑について |
 |
総務委員会 (会議日:令和2年1月15日) |
全日 |
総務委員会
1.行政視察について
2.指定管理者制度ガイドラインについて |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和2年1月10日) |
全日 |
議会運営委員会
1.提案事項について
@議場への電子機器の持ち込み、議会運営委員会での電子機器持ち込みについて
A審議日程に関する事項について
B陳情について
2.会派の態度表明について
3.先例申し合わせ87について
4.その他
@次回の議会運営委員会について |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会 理事会 (会議日:令和2年1月10日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会 理事会
1. 全体会の日程について
2. 分科会長の報告について
3. 1月17日の全体会の議事等について
@全体会の開会場所について
A議題について
B全体会での質疑について
C全体会の執行部への出席方要求について |
 |
市民環境経済委員会 (会議日:令和2年1月8日) |
全日 |
市民環境経済委員会
(1)路上喫煙及びポイ捨て防止条例の一部改正に伴うパブリック・コメントの実施について(報告) |
 |
広報委員会 (会議日:令和元年12月20日) |
全日 |
広報委員会
1. 令和元年第3回定例会市議会だより241号について
2. 広報委員会の協議事項について
@アンケートの実施について
A投票率を上げるためにできることについて
B議会出前講座の開催について
C委員会録画中継における各議題の開始時間表示について(報告)
3. その他
@次回の委員会について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年12月19日) |
全日 |
議会運営委員会
・最終日の議事等 |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年12月18日) |
全日 |
文教委員会
付託事件の審査について |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年12月17日) |
全日 |
文教委員会
付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年12月17日) |
全日 |
予算決算委員会
・付託事件の審査(討論・採決) |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年12月17日) |
全日 |
健康福祉委員会
放課後ルームに関する江戸川区への視察について |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年12月16日) |
全日 |
予算決算委員会
・付託事件の審査(質疑) |
 |
予算決算委員会 理事会@ (会議日:令和元年12月16日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会@ |
 |
予算決算委員会 理事会A (会議日:令和元年12月16日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会A |
 |
予算決算委員会 理事会 (会議日:令和元年12月13日) |
全日 |
予算決算委員会
・全体会の議事について |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年12月13日) |
全日 |
文教委員会
付託事件の審査について |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年12月12日) |
全日 |
文教委員会
1. 陳情取り下げの件について
2. 「船橋の教育2020−船橋市教育振興基本計画−」(素案)について(報告)
3. 行政視察の感想について |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年12月11日) |
全日 |
総務委員会
1.議案第36号 特別職の職員の給与等に関する条例及び非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
2.「行財政改革における見直しの考え」に係る意見募集(パブリック・コメント、ウエブアンケート)の集計結果について |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年12月11日) |
全日 |
文教委員会
1.付託事件の審査
2.「船橋の教育2020−船橋市教育振興基本計画−」(素案)について(報告) |
 |
予算決算委員会建設分科会 (会議日:令和元年12月10日) |
全日 |
予算決算委員会建設分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
建設委員会 (会議日:令和元年12月10日) |
全日 |
建設委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会健康福祉分科会 (会議日:令和元年12月9日) |
全日 |
予算決算委員会健康福祉分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年12月9日) |
全日 |
健康福祉委員会
1.船橋市母子保健計画(素案)について (報告)
2.行政視察の振り返りについて
3.閉会中の委員会活動について |
 |
市民環境経済委員会 (会議日:令和元年12月9日) |
全日 |
市民環境経済委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会市民環境経済分科会 (会議日:令和元年12月9日) |
全日 |
予算決算委員会市民環境経済分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年12月6日) |
全日 |
健康福祉委員会
・付託事件の審査 |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年12月6日) |
全日 |
文教委員会
・付託事件の審査 |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年12月5日) |
全日 |
総務委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会総務分科会 (会議日:令和元年12月5日) |
全日 |
予算決算委員会総務分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年12月5日) |
全日 |
総務委員会
1 地域防災計画(案)について(報告)
2 船橋市まち・ひと・しごと創生総合戦略の計画期間延長について(報告)
3 「行財政改革における見直しの考え」に係る意見募集(パブリック・コメント、ウエブアンケート)の集計結果について
4 閉会中の委員会活動について |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年12月4日) |
全日 |
文教委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会文教分科会 (会議日:令和元年12月4日) |
全日 |
予算決算委員会文教分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年11月29日) |
全日 |
議会運営委員会
・2日/3日の議事等 |
 |
広報委員会 (会議日:令和元年11月27日) |
全日 |
広報委員会
・広報委員会の協議事項について
(1)参考人招致について
(2)委員会録画中継における各議題の開始時間表示について |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年11月26日) |
全日 |
予算決算委員会
1.付託議案の取り扱いについて
2.全体会の質疑における資料の配付について |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年11月26日) |
全日 |
文教委員会
1. 金杉台中学校に関する保護者アンケート集計結果及び地域の自治会連合会との意見交換会開催報告について(報告)
2. 行政視察の感想について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年11月25日) |
全日 |
議会運営委員会
1.議案の一部訂正について
2.その他
@次回の議会運営委員会について |
 |
予算決算委員会 理事会 (会議日:令和元年11月25日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会
1.付託議案の取り扱いについて
(1)分科会の担当割り振りについて
(2)審査等の日程について
(3)総括質疑について
(4)討論及び採決について
(5)全体会の執行部への出席方要求について
(6)修正案等について
2.全体会の質疑における資料の配付について
3.全体会の議事について |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年11月18日) |
全日 |
予算決算委員会
令和2年度予算編成の状況について(執行部からの報告) |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年11月18日) |
全日 |
議会運営委員会
・議案/発議案の質疑順序
・議案/発議案の付託について
・請願陳情の付託について |
 |
広報委員会 (会議日:令和元年11月18日) |
全日 |
広報委員会
1.令和元年第3回定例会市議会だより241号の紙面構成について
2.広報委員会の協議事項について
(1)アンケートの実施について
(2)議会出前講座の開催について
(3)市議会だよりの編集に関し専門家の評価を受けることについて
(4)投票率を上げるためにできることについて
(5)委員会録画中継における各議題の開始時間表示について
(6)参考人・視察について
(7)市議会ウエブサイトへの会議録(速報版)の掲載について
3.その他
(1)次回の委員会について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年11月13日) |
全日 |
議会運営委員会
1.第3回定例会の審議日程等について
2.提案事項について
3.会派の態度表明について
4.その他 |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年11月12日) |
全日 |
健康福祉委員会
「陳情第 11 号 市内の児童ホームに冷暖房設置の早期実現を求める陳情
書(継続審査事件)」 について |
 |
建設委員会 (会議日:令和元年11月11日) |
全日 |
建設委員会
1.法人の経営状況報告書について
(1)株式会社船橋都市サービスに関する事項について |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会 建設分科会 (会議日:令和元年11月11日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会 建設分科会
後期基本計画について【建設委員会が所管する部局に関する事項】 |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会総務分科会 (会議日:令和元年11月6日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会総務分科会
(1)船橋市総合計画後期基本計画概要
(2)計画の現在の状況について
【総務委員会が所管する部局に関する事項】
・税務部に関する事項
・総務部に関する事項
・消防局に関する事項
・市長公室に関する事項 |
 |
市民環境経済委員会 (会議日:令和元年11月1日) |
全日 |
市民環境経済委員会
(1)振り込め詐欺対策電話機等購入費補助金の利用者に対するアンケート調査報告書
〜分析及び今後の対策〜について(報告) |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会市民環境経済分科会 (会議日:令和元年11月1日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会市民環境経済分科会
1.船橋市実施計画(平成30年度〜32年度)について
(1)市民環境経済委員会が所管する部局に関する事項のうち、市民生活部について
(2)市民環境経済委員会が所管する部局に関する事項のうち、経済部、地方卸売市場及び農業委員会について
(3)市民環境経済委員会が所管する部局に関する事項のうち、環境部について |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会総務分科会 (会議日:令和元年10月28日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会総務分科会
(1)船橋市総合計画後期基本計画概要
(2)計画の現在の状況について
【総務委員会が所管する部局に関する事項のうち、企画財政部に関する事項】 |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年10月28日) |
全日 |
総務委員会
1.船橋市津波避難計画(案)について
2.台風15号及び19号の被害状況について |
 |
建設委員会 (会議日:令和元年10月25日) |
全日 |
建設委員会
1.陳情第13号船橋市内で初めて確認された「前方後円墳」出土跡地の記念公園整備に関する陳情について(継続審査事件)の件
2.スケートボード練習場設置に関する陳情の状況報告について
3.法人の経営状況報告書について
(1)公益財団法人船橋市公園協会に関する事項について
(2)株式会社船橋都市サービスに関する事項について
※議題2までで散会しました。 |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年10月21日) |
全日 |
文教委員会
1.行政視察のテーマに関する本市の状況調査について
@「教職員の教育力向上の取組みの強化について」のうち、「大阪市版スクールロイヤー事業」「部活動指導員活用事業」「スクールサポートスタッフ配置事業」(大阪市)
AICT教育・プログラミング教育(熊本市)
2.市内視察について |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年10月11日) |
全日 |
総務委員会
1.公文書管理について
2.内部統制について
3.船橋市津波避難計画(案)について
4.台風15号の被害状況について |
 |
市民環境経済委員会 (会議日:令和元年10月10日) |
全日 |
市民環境経済委員会
1.本市における一般廃棄物の処理状況について
2.グリーンツーリズムについて
3.船橋市場における現状と課題について
4.住民基本台帳に関する事務に係る特定個人情報保護評価の再実施について(報告) |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年10月9日) |
全日 |
健康福祉委員会
1.低栄養防止に着目した高齢者のフレイル対策について
2.児童相談所について
3.子供の貧困対策に係る取り組み状況について
4.放課後児童クラブと放課後子ども教室の連携について
5.閉会中の委員会活動について |
 |
広報委員会 (会議日:令和元年10月4日) |
全日 |
広報委員会
1. 令和元年第2回定例会市議会だより240号について
2. 広報委員会の協議事項について
@アンケートの実施について(報告)
A市議会だよりの編集に関し専門家の評価を受けることについて(報告)
B市議会だより発行のタイミング、発行日等について
C委員会録画中継における各議題の開始時間表示について
D参考人・視察について
3. その他
@次回の委員会について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年10月3日) |
全日 |
議会運営委員会
・最終日の議事等 |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年10月1日) |
全日 |
予算決算委員会
・付託事件の審査(討論・採決) |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年10月1日) |
全日 |
総務委員会
行財政改革における見直しの考え
(行革レビューシート)について
・公共施設の使用料見直し
・公共施設の駐車場有料化 |
 |
建設委員会 (会議日:令和元年10月1日) |
全日 |
建設委員会
参考人の出席要求について |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年10月1日) |
全日 |
健康福祉委員会
「千葉県特定医療費(指定難病)受給者証」の誤発送について(報告) |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年9月30日) |
全日 |
予算決算委員会
・付託事件の審査(質疑) |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年9月30日) |
全日 |
議会運営委員会
1.本日の議事について
2.その他
@次回の議会運営委員会について |
 |
予算決算委員会 理事会 (会議日:令和元年9月27日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会
1.総括質疑について
2.全体会の議事について
3.修正案等の審査方法について
4.来年度予算編成状況の報告について
5.次定例会以降の修正案等の質疑方式について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年9月27日) |
全日 |
議会運営委員会
・30日の議事等 |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年9月26日) |
全日 |
総務委員会
行財政改革における見直しの考え
(行革レビューシート)について
・公共施設の使用料見直し
・公共施設の駐車場有料化 |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年9月25日) |
全日 |
文教委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会 文教分科会 (会議日:令和元年9月25日) |
全日 |
予算決算委員会 文教分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
建設委員会 (会議日:令和元年9月24日) |
全日 |
建設委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会 建設分科会 (会議日:令和元年9月24日) |
全日 |
予算決算委員会 建設分科会
・付託事件の審査(質疑) |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年9月24日) |
全日 |
文教委員会
1. 法人の経営状況報告について
2. 行財政改革における見直しの考え(行革レビューシート)について【文教委員会所管】
(1)民間活力の活用
(2)事業の見直し |
 |
市民環境経済委員会 (会議日:令和元年9月20日) |
全日 |
市民環境経済委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会 市民環境経済分科会 (会議日:令和元年9月20日) |
全日 |
予算決算委員会 市民環境経済分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
予算決算委員会 健康福祉分科会 (会議日:令和元年9月20日) |
全日 |
予算決算委員会 健康福祉分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
予算決算委員会 健康福祉分科会 (会議日:令和元年9月19日) |
全日 |
予算決算委員会 健康福祉分科会
・担当事項の審査(質疑) |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年9月19日) |
全日 |
健康福祉委員会
・付託事件の審査 |
 |
予算決算委員会 総務分科会 (会議日:令和元年9月19日) |
全日 |
予算決算委員会 総務分科会
・付託事件の審査 |
 |
健康福祉委員会 (会議日:令和元年9月18日) |
全日 |
健康福祉委員会
◎法人の経営状況報告の件
(1)公益財団法人船橋市医療公社(午前10時〜)
(2)公益財団法人船橋市生きがい福祉事業団(午前10時40分〜)
(3)公益財団法人船橋市福祉サービス公社(午前11時20分〜)
◎行財政改革における見直しの考え(行革レビューシート)について【健康福祉委員会所管】
(1)民間活力の活用(8施設)
(2)使用料等の見直し(2項目)
◎「足腰の衰えチェック」事業の実施について(報告)
◎「(仮称)船橋市無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年9月18日) |
全日 |
総務委員会
・付託事件の審査 |
 |
広報委員会 (会議日:令和元年9月13日) |
全日 |
広報委員会
1. 協議事項について
(1)アンケートの実施の検討について(1:01〜)
(2)各会派からの提案事項一覧について(29:41〜)
2. その他
(1)次回の委員会について(44:15〜) |
 |
予算決算委員会 理事会 (会議日:令和元年9月13日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会
分科会の開会日について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年9月11日) |
全日 |
議会運営委員会
・12日/13日の議事等 |
 |
総務委員会 (会議日:令和元年9月11日) |
全日 |
総務委員会
1.参考人の出席要求について
2.文教委員会への連合審査会の開会申し入れについて(議案第15号教育委員会教育長任命の同意を求めることについて) |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年9月6日) |
全日 |
予算決算委員会
1.決算の概要について(執行部からの説明)
2.決算審査意見書について(代表監査委員からの説明)
3.付託議案の取り扱いについて
4.令和2年度予算編成について(執行部からの報告)
5.予算決算委員会運営要領等の改正について
6.全体会の質疑における資料の配付について |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会 (会議日:令和元年9月6日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会
1. 総合計画の策定状況について(報告)
・第3回総合計画審議会について等 |
 |
文教委員会 (会議日:令和元年9月6日) |
全日 |
文教委員会
1. 参考人の出席要求について
2. (仮称)船橋市立塚田第二小学校の校名・校章・校歌の選定について(報告) |
 |
予算決算委員会 理事会 (会議日:令和元年9月5日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会
1.付託議案の取り扱いについて
@分科会の担当割り振りについて
A審査等の日程について
B総括質疑について
C討論及び採決について
D全体会の執行部への出席方要求について
E修正案等について
2.予算決算委員会運営要領等の改正について
3.全体会の質疑における資料の配付について
4.全体会の議事について |
 |
総合計画に関する調査研究特別委員会理事会 (会議日:令和元年9月5日) |
全日 |
総合計画に関する調査研究特別委員会理事会
1.9 月 6 日の全体会の議事 等 について
@ 全体会の開会場所について
A 議題について
B 全体会での質疑について
C 全体会の執行部への出席方要求について
2.今後の日程について |
 |
全員協議会 (会議日:令和元年8月29日) |
全日 |
全員協議会
・教育長候補者の所信表明 |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年8月29日) |
全日 |
議会運営委員会
・議案/発議案の質疑順序
・議案/発議案の付託について
・請願陳情の付託について |
 |
予算決算委員会 (会議日:令和元年8月29日) |
全日 |
予算決算委員会
・副委員長の辞任の件 |
 |
広報委員会 (会議日:令和元年8月29日) |
全日 |
広報委員会
1.令和元年第2回定例会市議会だより240号の紙面構成について
2.夏休み小学生議会見学会、中学生高校生議会見学会・意見交換会を終えて
3.今後の進め方(イメージ)について
4.協議事項について
(1)アンケートの実施の検討について
5.その他
(1)委員会単位で実施する研修について(報告)
(2)中核市議会議長会議会報コンクールについて(報告)
(3)次回の委員会について |
 |
議会運営委員会 (会議日:令和元年8月26日) |
全日 |
議会運営委員会
1.第2回定例会の審議日程等について
2.提案事項について
3.視察について
4.その他 |
 |
予算決算委員会 理事会 (会議日:令和元年8月26日) |
全日 |
予算決算委員会 理事会
(1)副委員長の辞任について
(2)分科会における無所属の分科会員外委員の発言及び総括質疑について
(3)修正案等の質疑方式について |
 |