日程:
・一般質問(5)
・請願陳情の付託
録画内容:
一般質問 神田 廣栄
1. 政治活動用文書図面(特に立札・看板の類)について
 @都道府県、市、東京都の区の議員および一般市の市長、東京都の区の区長の選挙にかかるものの制限は、候補者6、後援団体6のはずですが。
 A投票日以降の日程で行うらしい立ち会い演説会案内と称した2連ポスターはじめ、やったもの勝ち、ザル条文満載の公職選挙法。
 B君たち 人いじめ、足の引っ張り合いは止めようよ。ブーメランになるよ。
 C選挙管理委員会事務局はお忙しいでしょうが、公平を期すために、市内一斉点検をしてみたら。
2. 船橋市保健福祉センターへの不便なアクセス(市場通り方面から)について
 @何故こんな入りにくい場所に建設したのか。
 A看板や先の信号機から左折・左折・左折・右折の案内看板の小さなこと。
 Bすぐ先の信号機は直進のみ。保健福祉センター入り口に信号機と右折の専用レーンの設置を求める。
3. 地球温暖化対策計画書制度について
 @千葉市や中核市の柏市では導入済みです。
 A県議会では、熊谷知事が「今後、国は、地球温暖化対策計画を改定することとしており、県の実行計画もそれを踏まえて見直す必要がある。県では、今年度、県民や事業者等を対象とした実態調査や課題の整理を行うこととしており、その後、専門家や関係団体の意見を伺いながら計画の見直しを進める等、更なる温暖化対策に取り組んでいく」と答弁しています。
 B本市でも制度化すべきではないか。または県に対して独自に制度化すべきではないかと要望すべきではないか。
4. 通学路の安全対策について
 @八街市での下校途中の児童の死傷を受け、千葉県では千葉市を除く県内市町村立全小学校を対象に通学路の危険個所を調査する「緊急一斉点検」を開始しました。
 Aやればできる、本市教育委員会でも夏休みに緊急一斉点検を行いました。残念なことに、ほとんどの安全対策の実施時期が来年の2月とか。
 B事故が起きてからでは遅い。抜け道通学路対策の解決方法を提案。守られていない通学時間帯の通学路進入禁止に絶対の効果がある「車両進入禁止」(時間制限付き)の標識を設置し、地域住民には通行許可証を発行するなど、市、警察と地域が連携し、通り抜けをさせない方法の導入を提案。
5. 「カスタマーハラスメント(カスハラ)」について
 @自治労は、住民からの迷惑行為や悪質クレームといった「カスハラ」を、過去3年以内に受けたことがある自治体職員が、日常的に受けている4%、時々受けているが42%に上る。という調査結果を公表した。(調査対象は、全国各地の自治体、病院、公共交通機関などに働く人)
 A本市では「カスハラ」について調査したことがありますか。
 B職員が「心の病」になる前に毅然とした対処を。
添付資料
【陳情の内容はこちら】(外部リンク)