本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画中継

船橋市議会 本会議録画中継

会議名から録画を検索

平成23年第1回定例会以降の本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 13 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和7年第2回定例会
会議日:令和7年7月17日(本会議) 会議録を表示
本会議
・一般質問(5)
・請願陳情の付託
その他(説明、挨拶、紹介、表彰等) 議会運営委員長議事説明 録画配信へのリンク
議事進行 開議(議長) 録画配信へのリンク
議事進行 諸般の報告 録画配信へのリンク
一般質問 日程第1 一般質問
齊藤 和夫議員(飛翔)

会議録を表示
1. 職員に対するカスタマーハラスメントについて
2. 職員の勤務状況について
3. 当市の医療インフラ(病院数、救急医療等)について
録画配信へのリンク
一般質問 日程第1 一般質問
藤代 清七郎議員(結)

会議録を表示
1. 本市が抱える課題について
 ・交通問題について(交通渋滞の解消からモビリティの構造変化へ)
 ・医療インフラについて
 ・北部地域の活性化について
録画配信へのリンク
一般質問 日程第1 一般質問
木村 修議員(公明党)
休憩(議長)

会議録を表示
1. 道路政策と交通政策について
2. デジタル化について
3. 手続きの簡素化について
4. 市の看板について
 ・立て看板
 ・ごみ収集ステーション
5. 環境政策について
録画配信へのリンク
一般質問 開議(副議長)
日程第1 一般質問
三宅 けいこ議員(無所属)

会議録を表示
1. 市長に問う
 ・市の発展とは
 ・人口増加に伴う市の将来像
2. 放課後ルームの待機児童の解消について
3. 職員採用の考え方について
 ・「人がいない」では行政は回らない
 ・エッセンシャルワーカーの確保
 ・病児保育への看護師確保
4. 市営住宅の現状と考え方について
 ・住まいは権利!
 ・電動車椅子での一人暮らしについて
録画配信へのリンク
一般質問 日程第1 一般質問
金沢 和子議員(日本共産党)

会議録を表示
1. 農業支援
2. 熱中症対策
3. 船橋駅南口のまちづくり
4. 発達障がい児への支援
録画配信へのリンク
一般質問 日程第1 一般質問
浦田 秀夫議員(市民民主連合)
休憩(副議長)

会議録を表示
1. 医療センター建て替えについて
2. 空き家対策について
3. ICTを活用した救急医療支援システムの運用について
4. プラスチック製品の分別回収と再資源化について
5. 防災対策について
録画配信へのリンク
一般質問 開議(議長)
日程第1 一般質問
日色 健人議員(市政会)

会議録を表示
1. 海神中学校校舎建替事業について
2. 児童発達支援・放課後等デイサービス事業について
3. 道路について
 ・県と市の連携
4. 市長選挙の政策から
 ・副教材(学用品)の無償化について
 ・小一の壁解消について
5. 市長の政治姿勢について
録画配信へのリンク
一般質問 日程第1 一般質問
神田 廣栄議員(市民民主連合)

会議録を表示
1. 住みやすい住環境を如何に守るか
(1)3方向を共同住宅に囲まれての生活の苦悩。
(2)市民の切なる声に応えるには。
2. 通学路について
(1)通学路の定義とは。
(2)子どもさんが一人でも通学していたら通学路になるのでは。何故できないのか。安全対策とは思いませんか。
3. 学校行事に地域の顔が無いことについて
(1)卒業式、入学式、体育祭、周年行事などに、議員より地域の方々(最低でも町会・自治会長、民生・児童委員や制度ボランティアなど)に声掛けし参加してもらうことが大切では。
(2)学校任せではなく、せめて校長会から強い依頼をしてはどうか。
(3)学校の孤立化につながるのでは。
4. 避難所運営委員会への補助金について
(1)千葉市・松戸市・野田市は既にあるのに本市では無し。
(2)真面目に対応している地域のリーダーの声が聞こえませんか。
(3)人が集まれば、お茶くらい出すでしょう。これもリーダーの負担ですか。
5. 民生・児童委員選出にあたって
(1)年齢の件。同じ年齢でも千差万別。健康でやる気がある人には年齢は関係ありません。
(2)推薦するけど、よく知らない人への評価付けはこれでいいのでしょうか。
録画配信へのリンク
請願陳情審査 日程第2 陳情12件 付託 録画配信へのリンク
議事進行 日程第3 会議録署名議員の指名(浅野賢也、高橋けんたろう)
散会(議長)
録画配信へのリンク
1登録件数 13 件    
Copyright © 2013- 船橋市 Funabashi City. All Rights Reserved.