現在位置 :トップページ › 本会議録画中継
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成24年第3回定例会 | |||
会議日:平成24年9月21日(本会議) 会議録を表示 本会議 一般質問(2) | |||
その他(説明、挨拶、紹介、表彰等) | 議会運営委員長の説明 | ||
議事進行 | 開会、発言取り消しの件 | ||
一般質問 | 渡辺ゆう子 議員 (日本共産党) | 1. 国民健康保険について 2. 防災対策について (1)マンション耐震助成 (2)家具転倒防止器具取りつけ助成 3. さざんか学園について |
|
一般質問 | 斉藤誠 議員 (民主党) |
1. 国家公務員船橋体育センター跡地利用について 2. 農業政策について (1)食育 (2)地産地消 (3)地力対策 3. 工場跡地の問題について (1)旭硝子跡地問題 (2)旭テクノグラス撤退問題 4. 学校校納金滞納対策について ・学校給食費 |
|
一般質問 | 朝倉幹晴 議員 (市民社会ネット) |
1. 防災について (1)帰宅困難者対策〜東日本大震災と震災時徒歩帰宅演習7年間のまとめを踏まえて〜 (2)給水槽への水道栓(蛇口)設置推進 2. 街づくりについて (1)みらSATO(旧旭硝子工場跡)住民の学校・コミュニティをどうするか? (2)旭テクノグラス撤退跡の利用 (3)旧国家公務員体育センター跡地利用 3. 在宅医療(緩和ケア)推進について〜日本在宅ホスピス協会全国大会in船橋を踏まえて〜 4. いじめ対策(学校教育部)〜近年の痛ましい報道・私自身のいじめられっ子体験を含めて〜 5. 公民館を起点とした自然観察会推奨の可能性(生涯学習部)〜2012年夏の市内の生物観察を踏まえて〜 6. 教育について(教育委員長)〜私の調査・認識を背景に教育委員長のお考えを問う〜 (1)研究者・市民としての視点と、教育委員会を主宰する者としての視点との関係は (2)「ゆとり教育」とその転換の歴史をどう見、今後どうすべきと考えるか 〜自虐的に自らを「ゆとり」と呼ぶ世代と触れ合ってのご意見は〜 (3)「学力格差」へのご認識は? (4)「生きる力」とは何か? (5)文武両道教育、教育における身体感覚について (6)経済的・家庭的に困難な事情を抱える生徒が「学力・進路」面で不利にならないような施策に対するお考えは |
|
一般質問 | 松嵜裕次 議員 (公明党) |
1. 地域防災計画の見直しについて (1)改正ポイント、他の計画との連携 (2)公園・学校の防災機能 (3)避難所予定施設及び避難場所の適正配置 (4)備蓄目標の設定 (5)避難所運営委員会と防災コミュニティの考え方 (6)共助への取り組み(中高層マンション対策) 2. 防災施策について (1)防災総点検 (2)防災カルテの活用 (3)総合防災訓練 3. 雨水利用法制定に伴う対応について |
|
一般質問 | つまがり俊明 議員 (凛(りん)) |
1. 待機児童対策について 2. 太陽光発電について (1)市全体の現状と取り組みについて (2)小中学校における今後の取り組みについて 3. 配偶者暴力(DV)について 4. 市内における保健医療に係る専門職の育成、確保及び活用について (1)保健師について (2)看護師について(病院看護と訪問看護) 5. 歯科口腔保健の推進について 6. 空き家対策について 7. 商店街振興について 8. 市税に関する還付金について |
|
一般質問 | 中村実 議員 (自由市政会) | 1. 鉄道駅エレベーター設置について 2. 教職員の服務について 3. 学校教育について ・学校と地域の団体とのかかわりについて 4. 図書館について 5. 「絵本」の世界について ・船橋市地域文庫連絡会について 6. 男女共同参画について |
|
一般質問 | 高橋宏 議員 (みんなの党) | 1. 特別職の職員の退職金について (1)退職金算定の根拠について (2)計算式の在職月数は、年数にすべきでは? 市長のご見解について 2. 街路樹について (1)北習志野、高根公団の街路樹について (2)旭硝子跡地の街路樹について (3)街路樹に関連した人事採用、人事配置、引き継ぎの問題点について 3. オフィスソフトについて (1)現在かかっている費用について (2)フリーソフト導入について 4. 避難所運営訓練について (1)訓練と言える内容であったか? (2)今後のマニュアル整備スケジュールについて (3)先進的な取り組みをしている地区があるが、なぜ、知識共有されないのか。 (4)市、地区連、市民が一堂に会して今年中に協議の場を持つべきではないか? |