現在位置 :トップページ › 本会議録画中継
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年第1回定例会 | |||
会議日:令和6年2月28日(本会議) ![]() 本会議 ・質疑(5) | |||
議事進行 | 開議(議長) | ![]() |
|
議事進行 | 諸般の報告 | ![]() |
|
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 日程第1 質疑 桜井 信明議員(公明党) ![]() |
1. 保育園のICT化について 2. 介護用品支給事業について 3. 期日前投票所について 4. 雨水整備について 5. 脱炭素化について 6. 補聴器について |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 日程第1 質疑 つまがり 俊明議員(市民民主連合) ![]() ![]() |
1. 公用車について 2. 小児科医不足、待機児童対策をはじめとした子育て支援について 3. 不祥事の再発防止、予防業務をはじめとした消防行政について 4. 親水空間の創出について |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 日程第1 質疑 岡田 とおる議員(市民民主連合) 休憩(議長) ![]() ![]() |
1. 支援が必要な子どもたちの避難・災害対策について 2. コミュニティ・スクールについて ・子どもたちの地域との関わり方の方向性 3. スポーツ振興について ・プロ・企業スポーツ連携推進事業の考え方 4. 地域づくりについて ・町会、自治会など市内の地域間の相乗効果づくりをどう考えているか |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 開議(議長) 日程第1 質疑 鈴木 和美議員(清風会) ![]() ![]() |
1. 子育て支援について ・保育について ・放課後の過ごし方について ・児童ホームについて ・体験活動について 2. 学校教育について ・学校予算について ・PTAについて ・給食費について ・学校施設について ・水泳の授業について 3. 道路について ・渋滞解消に向けた取り組みについて 4. 公用車について 5. 町会・自治会活動について |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 日程第1 質疑 金沢 和子議員(日本共産党) ![]() ![]() |
1. 船橋市の公共事業について 2. 特別支援教育について 3. 薪ストーブについて 4. 農地保全について |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 日程第1 質疑 はまの 太郎議員(無所属) ![]() ![]() |
1. 障碍のある人・子に関する施策の今後のあり方について 2. 市民と行政の関係・役割に対する認識とそれに基づく施策の今後のあり方について 3. 子育て支援・学校教育・生涯学習(プロ・企業スポーツとの関わり方を含む)に関する施策の今後のあり方について 4. 中長期的な人事・行財政運営のあり方について |
![]() |
議事進行 | 日程第2 会議録署名議員の指名(岡田とおる、大沢ひろゆき) 散会(議長) |
![]() |