現在位置 :トップページ › 本会議録画中継
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成24年第1回定例会 | |||
会議日:平成24年3月13日(本会議) ![]() 本会議 包括外部監査結果報告に対する説明要求または意見陳述の件、質疑(6)、議案の付託、請願陳情の付託 | |||
その他(説明、挨拶、紹介、表彰等) | 議会運営委員長の説明 | ![]() |
|
質疑 | 開会 包括外部監査結果報告の件 日色健人議員(自由市政会) ![]() ![]() |
![]() |
|
質疑 | 包括外部監査結果報告の件 朝倉幹晴議員(市民社会ネット) ![]() ![]() |
![]() |
|
質疑 | 包括外部監査結果報告の件 金沢和子議員(日本共産党) ![]() ![]() |
![]() |
|
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 市政執行方針、議案第1号〜第58号(質疑) 大沢久 議員 (凛(りん)) ![]() |
1. 温暖化対策について 2. 体育館耐震改修工事について 3. 北部清掃工場建て替え跡地利用について 4. 屋外広告物設置に伴う財源確保策について |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 市政執行方針、議案第1号〜第58号(質疑) 神田廣栄 議員 (凛(りん)) ![]() ![]() |
1. 東日本大震災から1年。市の防災体制は大丈夫ですか。 (1)海浜公園プール跡地に瓦れき受け入れと津波避難台地を。 (2)津波避難ビル・マンションとの協定は、本当にしないのですか。 (3)町道に津波避難場所を設置した小さな町があります。ぜひ参考に。 (4)他県・他市で大地震・大津波対策は進んでいます。 2. 安心登録カードと災害時要援護者について (1)何もわからないで市に返事をした人の何と多いことか。 (2)個人情報保護法により、登録者は、期待したほどではないと思われますが。 (3)埼玉県草加市の例は、非常に参考になります。 3. 埋蔵文化財について (1)なぜ所有者や事業者負担なのでしょうか。 (2)冷たい法律と行政 4. 地域防犯について ・青色回転灯の設置・運転は、なぜ煩雑なのでしょうか。 5. 市たばこ税について (1)前年度比2億2000万円増の35億2000万円の予算ですが。 (2)もっと気持ちよく喫煙できるようにお願いします。 |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 市政執行方針、議案第1号〜第58号(質疑) 池沢敏夫 議員 (市民社会ネット) ![]() |
1. 市政執行方針の欠陥を糾す (1)安全・安心・公平な暮らしを支えるために! (2)子育て・障害者・高齢者支援の福祉施策! (3)地域経済の活性化策、強化を! (4)快適な都市基盤の整備──JR船橋駅の課題を中心に── 2. 議案第32号(船橋市暴力団排除条例)について ・提出された条例で”効力は発揮できる”と思いますか! 3. 議案第42号((仮称)保健福祉センター用地の取得について)について ・議案の提出書式にご注意とご配慮を! 4. 議案第45号(包括外部監査契約の締結について)について ・監査人の選定基準に一考を! |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 市政執行方針、議案第1号〜第58号(質疑) 石崎幸雄 議員 (公明党) ![]() |
1. 防災物品等の調達事務について 2. 公共施設等の老朽化対策について 3. 三番瀬海浜公園の潮干狩りについて 4. 健康政策について 5. 公文書管理について |
![]() |
市政執行方針及び議案に対する質疑 | 市政執行方針、議案第1号〜第58号(質疑) 佐藤重雄 議員 (日本共産党) ![]() |
1. 所信表明から ・地域防災計画のあり方について 2. 所信表明のうち (1)放射能対策のあり方について (2)ケア・リハビリセンターの方針転換について (3)船橋駅南口ペデストリアンデッキの必要度 (4)ペットボトルのステーション回収の意義は (5)東葉高速鉄道と船橋市の関係 3. 医療センターの運営について |
![]() |
議案質疑 | 市政執行方針、議案第1号〜第58号(質疑) 佐藤新三郎 議員 (自由市政会) 予算特別委員会設置、議案付託、請願陳情付託 ![]() |
1. 市長の市政執行方針について伺う (1)安全と安心の実現について ・人口動態から見る危機管理について ・3・11震災の教訓を総合防災訓練に生かせるものについて ・災害時要支援者情報共有提供同意の活用について ・災害に強い町とはについて (2)福祉体制について ・幼保一体時への対応について ・介護保険見直しの内容について ・地区社会福祉協議会の介護予防の働きについて (3)環境保全について ・外国による森林・農地等の買収について |
![]() |