現在位置 :トップページ › 本会議録画中継
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和4年第4回定例会 | |||
会議日:令和4年12月1日(本会議) ![]() 本会議 ・一般質問(2) | |||
議事進行 | 開議(議長) | ![]() |
|
議事進行 | 諸般の報告 | ![]() |
|
一般質問 | 日程第1 一般質問 米原 まさと議員(飛翔) ![]() ![]() |
1. 地域通貨について 2. 市役所本庁舎について 3. 公衆衛生について 4. ふるさと納税について 5. 財源確保について 6. 組織・考え方・意識について 7. ボランティアについて |
![]() |
一般質問 | 日程第1 一般質問 浅野 賢也議員(船橋政経懇話会) ![]() ![]() |
1. JR船橋駅周辺街づくりについて @環境整備(客引き等)について A西武百貨店跡地について B渋滞対策について CJR船橋駅南口再開発事業について 2. 教育行政について @PTA等の活動について A学校運営費について B学区の再編について 3. ハチ類の駆除について 4. 自治会運営費について 5. アンデルセン公園について 6. JR船橋市場町社宅開発について |
![]() |
一般質問 | 日程第1 一般質問 高橋 けんたろう議員(市民民主連合) 休憩(議長) ![]() ![]() |
1. いじめ問題について ・学校と教育委員会の対応について ・「船橋市いじめ防止基本方針」策定後の状況変化は 2. 不登校特例校について ・県教育長の答弁を聞いた市教委の所感は ・新教育長体制のもと改めて見解を問う 3. ワクチン接種会場と実施医療機関について 4. 振り込め詐欺対策について ・被害状況に変化が見られず、現行の取り組み状況は ・特殊詐欺対策サービス機器設置の調査研究の結果は |
![]() |
一般質問 | 開議(副議長) 日程第1 一般質問 浦田 秀夫議員(市民民主連合) ![]() ![]() |
1. 新型コロナウイルス感染症対策について 2. ヤングケアラーの実態調査と支援について 3. 子ども医療費の助成対象の拡大について 4. 就学援助制度の拡充について 5. 人間ドック、脳ドック助成制度の拡充について |
![]() |
一般質問 | 日程第1 一般質問 上田 美穂議員(公明党) ![]() ![]() |
1. HPVワクチンについて 2. ヤングケアラー支援について 3. メンタルヘルスリテラシーについて 4. 糖尿病重症化対策について |
![]() |
一般質問 | 日程第1 一般質問 神子 そよ子議員(日本共産党) 休憩(副議長) ![]() ![]() |
1. 公民館について 2. 子どもの予防接種助成について 3. 医療機関の空白地域について |
![]() |
一般質問 | 開議(議長) 日程第1 一般質問 松嵜 裕次議員(公明党) ![]() ![]() |
1. 総合経済対策等と市の事業の考え方について 2. 道路整備プログラムについて 3. 高齢者施設の整備について |
![]() |
一般質問 | 日程第1 一般質問 小川 友樹議員(無所属) ![]() |
1. NHKの訪問員に関しての本市への相談などについて 2. 職員の人事などについて 3. 生活保護などについて |
![]() |
議事進行 | 日程第2 会議録署名議員の指名(金沢和子、池沢みちよ) 散会(議長) |
![]() |