現在位置 :トップページ › 本会議録画中継
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成25年第3回定例会 | |||
会議日:平成25年9月9日(本会議) ![]() 本会議 一般質問(4) | |||
その他(説明、挨拶、紹介、表彰等) | 議会運営委員長の説明 | ![]() |
|
一般質問 | 開会、諸般の報告 松嵜裕次(公明党) ![]() |
1. 防災について (1)防災訓練と地域防災力の向上 (2)地域共助システム 2. 路面下空洞化調査について 3. 医療的ケアが必要な児童への支援について (1)アナフィラキシー対応 (2)研修のあり方 |
![]() |
一般質問 | 藤川浩子(公明党) | 1. 老朽家屋、空き家等の適正管理について 2. ゲリラ豪雨対策について 3. 婚活支援について 4. 防災行政無線の児童の帰宅放送について 5. 高齢者の肺炎球菌ワクチンの助成について |
![]() |
一般質問 | 川畑賢一(自由民主党・無所属の会) | 1. 教育施策に関する基本的姿勢について 教育、就中、義務教育に関する施策への市長の姿勢如何によって、市の教育の実際の姿の現れが異ると思はれる。市長及び教育長はどんな姿勢で臨まれるのか。御見解を伺ひたい。 |
![]() |
一般質問 | 浦田秀夫(市民社会ネット) | 1. 人間ドックの助成制度について 2. 医療センターの救急患者を断らない体制推進について 3. 医療センターバス路線試験運転について 4. 学校校舎耐震改修工事等の入札不調続出について 5. 防災訓練について |
![]() |
一般質問 | 金沢和子(日本共産党)![]() |
1. 公共サービスの民営化について 2. 解体工事と開発行為を伴わない住宅建築事業について 3. 放射線による被害への対策について |
![]() |
一般質問 | 谷口昭夫(凛(りん)) | 1. 北の小室から市の方向性を望見する (1)船橋北部のグランドデザインについて (2)隣接市(白井・印西)との連繋について (3)小室駅と駅前及び土地区画の街づくりについて (4)財務省小室住宅群について (5)少子高齢化への現実的対応について ・小・中学校の活用について ・高齢者の自助・共助の促進について 2. 福祉社会モデルとしての障害者福祉 (1)北総育成園整備費の意義 (2)自立支援と生活支援の方向性 (3)地域福祉と民生児童委員への支援策 |
![]() |