本文へ移動

現在位置 :トップページ › 一般質問等主意通告書

一般質問等主意通告書

(*は現職を表す)
 詳細検索
先頭へ前へ34567891011 次へ  最後へ登録件数 1981 件    
順位 会派・質問者 区分 内容
 令和5年第3回定例会
  令和5年9月20日
6 松嵜 裕次
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 「都市ブランドの確立」に関する評価と今後について
2. 燃油高騰対策について
3. 地籍調査と街区境界調査について
7 松橋 浩嗣
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 文化事業への取り組みについて
2. 平和の集いについて
3. 健康増進普及月間の取り組みについて
8 かい さち
無所属

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 投票支援カードについて
2. ネーミングライツについて
9 金沢 和子
日本共産党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. インボイス制度について
2. 薪ストーブについて
3. 船橋市がすすめる行財政改革について
4. 海老川上流地区のまちづくりについて
5. 三番瀬について
  令和5年9月21日
1 上田 美穂
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. アンデルセン公園について
2. 成年後見人制度の利用促進について
2 齊藤 和夫
飛翔

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 森林整備に対する考え方、および森林環境譲与税の活用について
2. 災害時の動物同行避難について
3. 海老川上流地区のまちづくりに関する情報提供・発信について
3 橋本 和子
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 「放課後ルーム」・「船っ子教室(放課後子供教室)」
2. ケアリーバー(養護施設など巣立つ若者)
3. 「社会保険」を学ぼう
4. 居住支援
4 日色 健人
市政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 障害福祉について
2. 内部統制について
3. 議会への情報提供のあり方について
 ・予算参考資料、主要な施策の成果に関する説明書について
4. JR西船橋駅とまちづくり
5. 医療センター建て替え、海老川、治水
6. 防災、危機管理、情報発信について
5 岩井 友子
日本共産党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 教育予算について
 ・学校体育館
 ・不登校児童生徒支援
2. まちづくり 水害対策
3. 障害者グループホーム
6 浦田 秀夫
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 私道を市に寄付するときの費用負担および基準の緩和について
2. 空き家対策について
3. 馬込霊園の合葬墓の整備について
7 川井 洋基
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 運動公園体育館の空調整備について
 ・昨今の地球温暖化により、年々気温が上昇し過去最高の気温の記録を更新している今日、千葉市、市川市、柏市、習志野市、匝瑳市、山武市は既に複数の体育館に空調の整備がされている。県内唯一の「スポーツ健康都市宣言」を行っている本市の対応は如何なものか。
8 神田 廣栄
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 船橋市ごみ収集ステーション設置要綱の一部改正をしたことについて
 @何故ごみ収集ステーションの設置等に要する町会・自治会の『承諾』を『説明』に変更したのか。
 A町会・自治会会長から不満の声が続出。町会・自治会の立場に立って考えたことなのか。
 B以前に戻すべき。
2. 防犯灯・防犯カメラの補助金について
 @一石二鳥!! 防犯カメラ付きの防犯灯がありました。
 A市の負担も減少するのでは。
3. メディカルタウン構想の批判について
 @海老川上流地区の埋め立てと船橋市立医療センターの移設。洪水リスクが高まるとの批判と医療センター建設費の高騰の批判について。
 A東葉高速鉄道の新駅建設について。
4. 道路問題について
 @2定での「生活道路は全て30キロの速度規制をすべきではないか」との質問の答弁を受けて、地元町会から要望書が2通出ましたが、早急に警察と協議し「ゾーン30」「ゾーン30プラス」の整備をして安全安心な地域にしてはくれませんか。
 A事件・事故が起きてからでは遅すぎます。
 令和5年第2回定例会
  令和5年6月7日
1 松橋 浩嗣
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 文化事業への取り組みについて
2. ふなばし夏のボランティア体験について
3. シニアスポーツの振興について
4. ふなばし環境フェアについて
2 松崎 さち
日本共産党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 教員不足について
2. くらしや営業の負担軽減について
3. バリアフリー化について
4. 生活保護について
3 橋本 和子
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 選挙
 @投票支援カード
 Aポスター掲示
 B音声コード
2. 緑地や公園の遊具
3. 医療的ケア児
4. 公民館にバイク専用駐車場を設置
4 池沢 みちよ
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. みどりの食料システム戦略について
 @戦略全般
 Aオーガニック給食
2. 香害について
3. 男女共同参画について
4. 公共施設の利用について
 @インクルーシブ・ダイバーシティの観点から問う
5. 選挙投票方法について
5 林 としのり

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 警報発令時における学校対応について
2. ごみの収集について
6 朝倉 幹晴
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 障がい児、医療的ケア児、発達支援児の市内保育園受け入れ体制確立を
2. 生成AIの船橋市・船橋の教育への影響と方針について
3. 動物に関わる専門職の船橋市での働きと今後の可能性
 @獣医師
 A愛玩動物看護師(2023年4月誕生、国家資格)
4. 「市政懇談会」(公民館ごと)と「まちづくり懇談会」について
5. マンションの維持管理に関する市の施策への提言
 @2023年度にマンション実態調査実施を
 Aマンション管理適正評価制度(2022年4月開始)
 Bマンション管理計画認定制度(船橋市、2023年4月開始)
6. 2023年4月、船橋市議会議員選挙の復習・分析と今後
 @投票率微増(2019年、34.34%→2023年、34.73%、18〜49歳は1%以上増加)
 A期日前投票率(2019年、19%→2023年、23%)
 B期日前投票所の増設方針ほか、今後の改善策
7 滝口 一馬
市政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 三番瀬について
2. 山谷澪について
3. 本市における眼病予防について
4. 市営駐輪場について
8 今仲 きいこ
飛翔

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. PTA活動について
2. 中学校給食について
3. 宗教2世問題について
4. 市役所について
9 三宅 けいこ
無所属

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 選挙・政治活動について
 @選挙掲示板の設置場所などについて。
 A政治活動用立札・看板について、法を遵守させることは可能か。
2. 財源調整基金について
 @財源調整基金に対する船橋市の考え方
 A財源調整基金における適正額とは。
3. 放課後ルーム運営について
 @子どもが生活する現場に責任者が不在である状況をどう考えているのか。
 A人員確保のために何が必要か。
 B主任制度について。
4. 会計年度任用職員について
 ・会計年度任用職員の雇用に対する考え方
10 斉藤 誠
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 移動販売支援事業について
2. 新船橋駅周辺の土地有効利用について
3. 公園のボール遊びについて
4. 盲導犬の受け入れ拒否について
5. アクリル板の有効利用について
6. 東葉高速鉄道運賃値下げについて
7. マイナンバーカードのトラブルについて
11 はまの 太郎
無所属

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 住まいの確保・維持・管理に関する施策の今後のあり方について
2. 市民と行政の関係・役割に対する認識とそれに基づく施策の今後のあり方について
3. 学校教育・生涯学習に関する施策の今後のあり方について
4. 中長期的な人事・行財政運営のあり方について
  令和5年6月8日
1 米原 まさと
市政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 公共施設の運営について
2. 歳入について
3. 組織について
2 草場 智泉
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. アレルギー対応について
2. 交通安全について
3. 子育て支援について
3 木村 修
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 環境政策について
2. 行政エリアについて
3. デジタル化について
4. 交通政策について
4 佐々木 克敏
無所属

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 町会・自治会の活動について
2. ごみステーションについて
  令和5年6月9日
1 神子 そよ子
日本共産党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 市営住宅について
2. 農地について
3. 投票所について
2 浅野 賢也

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. JR船橋駅周辺環境について
 @JR船橋駅周辺の客引き行為について
 A西武百貨店跡地について
 BJR船橋駅南口再開発事業について
2. JR船橋駅北口周辺について
 @渋滞対策について
 A高齢者施策について
3. JR船橋市場町社宅開発について
3 葛生 正文
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 中小企業支援策について
2. ひとり親家庭に対する「子ども医療費無償化」について
3. 地域の安心・安全について
4. 新公共交通サービスの導入について
4 高橋 けんたろう
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 動く市役所について
2. 小室地区の医療機関について
3. 特殊詐欺対策について
4. 生成AI利用(ChatGPT等)について
5 中谷 あやの
飛翔

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 創業支援について
6 桜井 信明
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 雨水対策について
2. 都市農業について
3. まちづくりについて
  令和5年6月12日
1 鈴木 いくお
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 感染症について
2. 駅のバリアフリーについて
3. 点字ブロックについて
2 かなみつ 理恵
日本共産党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 痴漢対策について
2. 習志野自衛隊基地について
3 齊藤 和夫
飛翔

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 市立医療センターの移転建替えについて
2. 建築費等の高騰の影響と今後の財政について
4 つまがり 俊明
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. こども家庭基本法に関連する市・教育委員会の対応(こどもの意見表明や参画を例に)
2. 発達支援
3. 市民に優しい手続きの推進
4. 特別支援教育
5. 学校、放課後ルーム、保育園と災害対応(先日の大雨警報を例に)
5 岡田 とおる
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. これからの地域包括ケアの取組みをどう考えているか
 ・地域包括ケアシステムを市民に実感してもらうための取組みをどう考えていますか。
 ・これからの地域包括ケアシステムとしての対応範囲について。
 ・2025年への対応について。
2. スポーツ健康都市としての取組みをどう考えているか
 ・40周年事業について。
 ・スポーツ・パラスポーツの地域活動の推進について。
 ・市民の健康づくりの場について。
6 鈴木 和美
清風会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 町会活動について
2. インクルーシブ保育について
3. 保育園について
4. 子どもたちの夢の実現に向けた取り組みについて
7 鈴木 心一
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 健康政策について
 ・帯状疱疹の予防、ワクチン補助について
2. コロナ5類移行後の生活支援について
3. ひとと動物が共生できるまちづくりについて
 ・飼い主のいない猫について
  令和5年6月13日
1 松嵜 裕次
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 環境政策について
2. 移送支援と福祉増進について
3. 無電柱化推進計画について
4. 緑の保全と交通対策について
2 上田 美穂
公明党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. デフリンピックについて
2. 学校のデジタル化について
3. 糖尿病の重症化予防について
3 日色 健人
市政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 海神地区のまちづくりについて
2. JR西船橋駅南口のまちづくりについて
3. 都市緑化について
4. 行財政改革について
5. 防災について
6. 新湾岸道路について
4 金沢 和子
日本共産党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 高齢者の自立支援について
2. 海老川上流地域のまちづくりについて
3. 子育て支援について
4. 三番瀬について
5 神田 廣栄
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1. 船橋市議会議員選挙を終えて
 @ポスター等に掲載する写真はなんでも良いのか。まるで別人。こんなのは詐偽(さぎ=真実でないこと。いつわり。)、詐欺(さぎ=いつわりあざむくこと。他人をだまして錯誤におとしいれ、財物をだましとったり、瑕疵ある意思表示をさせたりする行為)だ。市民を欺いてはいないか。
 A最近は公職選挙法の予定していない行為が多すぎる。国がしないなら地方から公職選挙法改正に声をあげるべきではないか。
2. 「クリーン船橋530の日」について
 @学校にはどんなお願いをしているのか。
 A市全体の行事なのに教師や子供達の姿が見えない。
 B当日該当時間帯に会場の学校を開放しているのは如何なものか。
 C学校も子供達とこの行事(船橋をきれいにする日も含む)を推進すべきではないのか。
3. 地方都市との災害時応援協定について
 @最近大きな地震が全国的に発生している。南海トラフ、首都直下大地震も間近に迫ってきているようだ。
 A比較的遠い都市や関東地方と反対側の市町村との協定をもっと増やすべき時がきている。
4. 道路問題4題について
 @生活道路は全て30キロの速度規制をすべきではないか。
 A飯山満町3丁目(通称七林線)の危険・渋滞T字路を改修し信号機の設置をしよう。
 B船橋日大前駅ロータリーの無駄なスペースは何か。
 C船橋日大前駅そばの横断歩道は何故押しボタン式信号にできないのか。
 令和5年第1回定例会
  令和5年2月22日
1 小平 奈緒
架け橋

会議録を表示
録画配信を表示
市政執行方針及び議案に対する質疑
1. ITを活用したまちづくりについて
・ハザードマップのデジタル化について
・保育ICTシステムの導入について
・市立船橋高校のICT環境整備事業について
2. 人と環境にやさしいまちづくりについて
・シェアサイクル事業について
・リサイクル資源を活かした道路工事について
・エコカルティエ認証について
・船橋競馬場駅前歩道橋について
3. 活力と賑わいのあるまちづくりについて
・ベンチャー企業の起業支援について
・西武百貨店の跡地について
・市場施設再整備事業について
・市内の飲食業について
2 朝倉 幹晴
市民民主連合

会議録を表示
録画配信を表示
市政執行方針及び議案に対する質疑
1. 西武船橋跡地開発などについて。
 @民間の大開発計画(西武船橋跡地・JR市場社宅跡地)・小開発(建物解体・中小集合住宅建設)が進む船橋駅周辺の環境整備
 A西武船橋店撤退発表(2017年8月)以降7年〜情報公開、市民参加の大切さ〜
 B船橋市都市計画「本町1丁目特定地区の変更」(容積率、高さの最高限度、建物壁面位置)、建物計画の概要(住宅棟の階数、戸数、商業棟の階高・区分、付属施設)
 C歩行者動線、回遊性と空間の変化(船橋市都市計画マスタープランとの関係)
 D帰宅困難者用一時スペース(屋内・屋外)と通常時の利用
 E計画に対し、市民が意見を述べる機会は?
 F転入増、人口増に見合った学校などの環境整備を
2. 消防局・消防指令センターの、湊町(市役所脇)から行田(国家公務員行田宿舎跡地)への移転方針について。
 @計画の概要とスケジュールは?
 A国家公務員行田宿舎跡地への中学校建設計画(2016年2月発表計画)との関係は?
 B市民が119番をかけた時の対応(火事と救急)の現状と移転後
 C湊町の跡地活用(中央消防署のスペース拡充と他の利用)は?
 D市役所(湊町)が津波等の災害を受けた場合、災害対策本部はどこに設置するのか?
3. 不登校児童・生徒への支援と学習サポートについて。
4. 公民館での船橋史講座・街歩き企画の充実について。
5. こどもも大人も楽しめる公園、緑地の充実について。
 @街区公園(計画決定公園と提供公園)669、近隣公園11、地区公園2、総合公園3、都市緑地143、広場119、市民の森4(2022年3月31日時点)
 A特に街の中に増加している小さな公園(開発行為での提供公園)、その設置基準は?
 B船橋市公園マップの充実を
 C雨水貯留施設の上部利用の現状と今後の可能性(金杉3丁目1号広場、三咲4丁目3号公園、三咲1丁目4号子供の広場、滝台2丁目公園などを例にして)
 D日常の清掃管理者の区分、トイレと砂場の管理状況
 E公園遊具の整備・転換(たとえば、幅広の低いすべり台など)
 Fひさし(日よけ)と手洗い場の設置を
 G幼児と親、小学生集団、ハロウィンイベントボール遊び、大人のくつろぎ、健康器具、〜全世代がそれぞれ使いやすいように小学校区内で公園の「すみわけ」など検討を〜
 H公園のあり方を「協議会」(2017年都市公園法改正)ほか、地域で話し合っていこう。
3 宮崎 なおき
飛翔

会議録を表示
録画配信を表示
市政執行方針及び議案に対する質疑
1. 介護保険の給付費について
4 滝口 一馬
市政会

会議録を表示
録画配信を表示
市政執行方針及び議案に対する質疑
1. JR船橋市場町社宅跡地について
2. 車中泊旅行客の誘致について
3. 法律改正に伴う市の業務について
 @民法改正に伴う枝の切除について
 A不動産登記法の改正に伴う相続登記の義務化について
4. 三番瀬を取り巻く環境について
5 長野 春信
船橋政経懇話会

会議録を表示
録画配信を表示
市政執行方針及び議案に対する質疑
1. JR津田沼駅北口 東部公民館大規模改修について
2. JR津田沼駅北口 公共エレベーター設置について
3. JR津田沼駅北口 自転車駐輪場の用地取得について
4. 中野木地区ゾーン30プラス整備について
先頭へ前へ34567891011 次へ  最後へ登録件数 1981 件    
Copyright © 2013- 船橋市 Funabashi City. All Rights Reserved.