本文へ移動

現在位置 :トップページ開催予定 › ・ス゚和7・スN・ス・ス2・ス・ス・ス・ス・ス

船橋市議会 開催予定

本会議及び委員会(常任・特別)は一般に公開され、だれでも傍聴できます。市民の代表である市議会議員の活動や市政の方針などを直接、確かめていただけるので、ぜひとも傍聴にお越しください。

・ス゚和7・スN・ス・ス2・ス・ス・ス・ス・ス

月日 曜日 開議時刻 摘要
7月1日 火曜 午前10時 本会議
・開会
・会期の決定
・議案等提案説明
・発議案提案説明
本会議散会後 議会運営委員会
・議案/発議案の質疑順序
・議案/発議案の付託について
・請願陳情の付託について
2日 水曜
3日 木曜
4日 金曜
5日 土曜
6日 日曜
7日 月曜
8日 火曜 午前10時 議会運営委員会
・9日〜15日の議事等
9日 水曜 午前10時 本会議
・議案質疑/付託
・議案第16号から第18号までの審議
・千葉県競馬組合議会議員の補欠選挙
・四市複合事務組合議会議員の補欠選挙
・千葉県後期高齢者医療広域連合議会議員の補欠選挙
本会議散会後 予算決算委員会 理事会
1.委員長の辞任の件
2. 副委員長の辞任の件
10日 木曜 午前10時 本会議
・発議案質疑/付託
本会議散会後 予算決算委員会
1.委員長の辞任の件
2.副委員長の辞任の件
予算決算委員会 散会後 予算決算委員会理事会
・担当割り振りについて
予算決算委員会理事会 散会後 広報委員会
1.広報委員会の運営について
2.所管事務調査及び閉会中継続調査申し出について
3.中核市議会議長会議会報コンクールについて(報告)
4.令和7年第2回定例会市議会だより264号の紙面構成について
5.夏休み小学生議会見学会、中学生高校生議会見学会・意見交換会について
6.議会を周知するポスターのデザインについて
7.その他
(1)広報委員会の検討事項について
(2)次回の広報委員会について
11日 金曜 午前10時 本会議
・一般質問(1)
本会議散会後 予算決算委員会
1.付託議案の取り扱いについて
12日 土曜
13日 日曜
14日 月曜 午前10時 本会議
・一般質問(2)
15日 火曜 午前10時 本会議
・一般質問(3)
本会議散会後 議会運営委員会
・16日/17日の議事等
16日 水曜 午前10時 本会議
・一般質問(4)
本会議休憩中 健康福祉委員会
参考人の出席要求について
17日 木曜 午前10時 本会議
・一般質問(5)
・請願陳情の付託
18日 金曜
19日 土曜
20日 日曜
21日 月曜 (海の日)
22日 火曜 午前10時 総務委員会
・付託事件の審査 
総務委員会散会後 予算決算委員会総務分科会
・担当事項の審査(質疑)
23日 水曜 午前10時 健康福祉委員会
・付託事件の審査 
健康福祉委員会散会後 予算決算委員会健康福祉分科会
・担当事項の審査(質疑)
24日 木曜 午前10時 市民環境経済委員会
・付託事件の審査 
25日 金曜 午前10時 建設委員会
・付託事件の審査
建設委員会散会後 予算決算委員会建設分科会
・担当事項の審査(質疑)
26日 土曜
27日 日曜
28日 月曜 午前10時 文教委員会
・付託事件の審査
文教委員会散会後 予算決算委員会文教分科会
・担当事項の審査(質疑)
29日 火曜
30日 水曜 午前10時 予算決算委員会理事会
1.全体会での質疑について
2.附帯決議の議事について
3.所管事務調査及び閉会中継続調査申し出について
4.全体会の議事について
5.修正案等の審査方法について
6.全体会への執行部の出席について
7.決算の概要及び決算審査意見書の説明について
8.来年度の予算編成方針(依命通知)の報告について
31日 木曜 午前10時 予算決算委員会
1.付託事件の審査(質疑)
(1)松崎さち委員(日本共産党)対面
2.附帯決議の議事について
8月1日 金曜 午後1時 予算決算委員会
1.付託事件の審査(討論・採決)
2.所管事務調査及び閉会中継続調査申し出について
2日 土曜
3日 日曜
4日 月曜
5日 火曜 午後1時 議会運営委員会
・最終日の議事等
議会運営委員会散会後 予算決算委員会 理事会
1.付託議案の取り扱いについて
(1)審査について
(2)全体会の執行部への出席方要求について
6日 水曜 午前10時 本会議
・付託事件の審査報告と採決
・追加議案等の審議
・閉会
Copyright © 2013- 船橋市 Funabashi City. All Rights Reserved.